新編・伊勢物語 第千三百十八段 万葉集の愛の歌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千三百十八段 万葉集の愛の歌

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男令和元年十月の上旬

新潮社発行の大塚ひかり氏の著書である

『えろまん』《エロスでよみとく万葉集》を

読み進め

歌を

 

エロきこと 万葉集が 源流にて

 歌の世界は 愛があふるる

 

と詠み

残念なるはその男の好きな

万葉集の巻十四の三四○○番の

「信濃なる 千曲の川の 細石(さざれいし)

 君し踏みては 玉と拾はむ」

が取り上げていないこと

この歌こそは究極のフェチィシズムの世界にして

原点とぞ覚えけり。