新編・伊勢物語 第千二百九十二段 政党名「安楽死」 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千二百九十二段 政党名「安楽死」

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和元年九月一日

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

次の歌

 

政党名「安楽死」とは 如何(いかが)にや

理念さておき 印象(わろ)

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心はこの夏の参議院選挙にて

比例代表制に届け出のあった新政党のひとつの

正式名称は「安楽死制度を考える会」の略称による

イメージによりて発想の作にして誹謗するものに非ず。

而して、歌会にてはそれなりに賛同をいただき

得点へと繋がりけり。