新編・伊勢物語 第千二百六十五段 長良川の天然の鮎 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千二百六十五段 長良川の天然の鮎

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和元年八月上旬の或る日

惚れたる女を伴ひ美濃の国は長良川河畔にある

鮎料理の名店「河原町泉屋」へと行きけり。

鮎の塩焼きをはじめ鮎の熟れ寿司、鮎の佃煮、鮎雑炊

などなどをいただき 歌を

 

昨年も 今年も来たりぬ 来年も

長良の鮎を 共に食べたし

 

と詠み 改めて鮎の美味さに舌鼓を打ち

店主の鮎の目利きの確かさと焼きの腕前を

褒め讃へけり。