新編・伊勢物語 第千二百四十四段 湯河原のいで湯 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千二百四十四段 湯河原のいで湯

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和元年七月

相模の国は鎌倉へと行き

鶴ヶ岡八幡宮を参拝し

その日の宿の湯河原温泉へ行きけり。

湯河原の温泉を楽しみ

歌を

 

梅雨空の 箱根を超えて 湯河原や

 いで湯よろしも ゆるゆるひたる

 

と詠み かっての温泉宿にはつきものの

大浴場と宴会場無き宿の営業方針に頷きけり。