新編・伊勢物語 第千百四十段 綿菓子の如き浮雲 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千百四十段 綿菓子の如き浮雲

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十一年三月二十一日の

伊予の国は松山市に於いて開催の

24回 「はがき歌」全国コンテストに参加のため

四国に赴き四国の空を眺めて

歌を

 

浮雲は 綿菓子さながら ただよひて

 仰ぎ飽かずも 春の碧空

 

と詠み 正岡子規先生の言葉の

夏の雲は巌の如く 秋の雲は砂の如く

冬の雲は鉛の如く 春の雲は綿の如し

と言ひたるを肯ひけり。