新編・伊勢物語 第千百十七段 人の世の川 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千百十七段 人の世の川

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 平成三十一年の二月

矢作川中流域にある笹戸温泉の

「とうふや」へと行き

湯につかりつつ矢作川の

流れを眺めて

歌を

 

人の世の 悲しみ集め 流れゆく

 川といふもの 流れつつ澄む

 

と詠み 冬なれば水量少なく

澄みゐたる矢作川に

鴨長明の名著の「方丈記」の冒頭の一節の

行く川の流れは絶えず しかももとの水にあらず…」

を思ひ出しけり。