新編・伊勢物語 第千九十一段 友の奥津城 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千九十一段 友の奥津城

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十一年一月二十六日の

刈谷文化協会の短歌部会の月例歌会に

次の作

 

寒からむ 寂しからむと 思ほへば

小谷行きたし 友の奥津城

 

を事前に提出し臨みけり。

この友とは十年前に喉頭癌にて

五十六歳の若さにて世を去りたる同級生

山岸幸夫を悼み偲んでの作なり。

小谷とは勿論、信州は北安曇郡小谷村のことにて

墓は更に雪深き地の新潟県糸魚川市大岩より

山奥の平家落人伝説の地の大所にて

雪解けは五月の連休明け頃の豪雪地帯なり。

しかして、歌会での評価は全二十一首中で

七点を得て五位となりけり。

平成最後の刈谷市での新年歌会なれば

幸先よきとぞ覚ゆ。