新編・伊勢物語 第千二十一段 蟋蟀の声 星原二郎第千二十一段 蟋蟀の声 昔、男ありけり。今も男あり。 その男、平成三十年の秋の夜長を鳴き続ける 数多の虫の声を聴き 歌を 権力も 地位も名誉も 財産も 必要なしと 蟋蟀(こほろぎ)うたふ と詠み イソップ寓話の「アリとキリギリス」 ではないが、人間界にありて 諸々の欲望と煩悩に囚はれゐたる 愚かさを諭す声とぞ聴きけり。