新編・伊勢物語 第九百九十段 連作・釈迦十大弟子の優婆離の柵 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第九百九十段 連作・釈迦十大弟子の優婆離の柵

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年九月十五日発行の

立春短歌会の季刊誌「立春264号」に

釈迦十大弟子』を発表し

評価を世に問ひけり。

第九首目は優婆離(うばり)の柵にて

 

理髪師に 元はありしが 階級を

超えて得たるは 平等(ひとし)真理(まこと)優婆離(うばり)の柵)

 

優婆離は釈迦に理髪師として仕へ

釈迦の教への「人は生まれによりて

尊いのではなく、その行ひによりて

尊卑が決まる」の良き実践者にして

手本となりたる者なり。