新編・伊勢物語 第九百八十六段 連作・釈迦十大弟子の須菩提の柵 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第九百八十六段 連作・釈迦十大弟子の須菩提の柵

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年九月十五日発行の

立春短歌会の季刊誌「立春264号」に

釈迦十大弟子』を発表し

評価を世に問ひけり。

第五首目は(しゅ)菩提(ぼだい)の柵にて

 

(くう)を識り 孫悟空の 師匠にて

大き人なり 画に収まらぬ(((しゅ)菩提(ぼだい)の柵)

 

須菩提は釈迦の説きたる「空」の思想の

奥義を悟り 心のこだわり 物への執着から脱し

他の者と争わぬ生き方を貫きたる者なり。