編・伊勢物語 第九百六十六段 長良の鮎の塩焼き 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第九百六十六段 長良の鮎の塩焼き

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年の夏

惚れたる女ありければ 伴ひて

美濃の国は岐阜の長良川河畔にある

鮎料理の名店の「川原町泉屋」へと行き

天然鮎の塩焼き、天麩羅等を堪能せしのち

歌を

 

来年も 君と行かまし 再来年も

 長良の鮎の 塩焼き食べに

 

と詠み その男の知る限りに於いて

鮎の塩焼きに関しては日本一の腕前の

店の大将とぞ讃へけり。