新編・伊勢物語 第八百六十七段 田沢温泉の有乳湯 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第八百六十七段 田沢温泉の有乳湯

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年五月上澣

信州は小県郡青木村にある

田沢温泉へと行きけり。

田沢温泉はかの酒吞童子を退治したる

源頼光の四天王のひとり 坂田金時こと

幼名 金太郎をこの地にて山姥が生みたる

との伝説の地にて

また子のなき女人三十七日

乳の少なき女人二十七日

湯浴めば湯効 (あらたか)とぞいへり。

さればその男、湯浴みて歌を

 

里人の 人情も湯も あたたかき

 田沢の有乳(うち)() ゆるゆるひたる

 

と詠み 里人と一期一会の

はだかの交流を楽しみけり。