新編・伊勢物語 第八百五十段 蒲田川沿ひの露天風呂 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第八百五十段 蒲田川沿ひの露天風呂

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年四月

奥飛騨温泉郷の一つである

新穂高温泉の「槍見の湯 槍見館」へと

惚れたる女人あらば、伴ひ行きけり。

行きて歌を

 

雪解けを 集めて滾る 蒲田川

 水際(みぎは)近くの 岩の露天湯

 

と詠み 愛しき女人との湯浴みを

心ゆくまで楽しみけり。

なほ此の歌の上の句、芭蕉翁の名句のひとつ

「五月雨を集めて早し最上川」の

本歌取りなり。