新編・伊勢物語 第八百三十六段 平成独楽吟 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第八百三十六段 平成独楽吟

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年三月十一日

越前の国は福井の幕末に生きて

「楽しみは~時」の形にて詠まれたる五十二首の

「独楽吟」を遺したる橘曙覧にちなみ

毎年 「平成独楽吟」の公募を重ね

第二十三回目の今年

 

楽しみは 蕎麦の名店 尋ね当て

 自慢の品を たのみ待つ時

 

の歌を事前に提出し入選通知を待ちけり。

しかれども、表彰式の当日を迎え

終に来たらねば福井へと行くのを見合はせけり。