新編・伊勢物語 第八百三十三段 室戸岬のあを 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第八百三十三段 室戸岬のあを

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年、角川書店が主催の

「第九回角川全国短歌大賞」の

自由題の部に

 

空の青 山々の蒼 海の碧

 室戸岬の 断崖(きりぎし)にたつ

 

にて応募し、入選通知を待ちけり。

歌の心(内容)、室戸岬の初夏

三つの【あを】の違ひのグラデーションを

詠みたる作なり。

しかして、角川書店より短歌誌『短歌生活』届き

結果発表を俯瞰しこの作品に対しても

悔しき思ひをいだきけり。