新編・伊勢物語 第七百五十九段 明暗分かれる横綱ふたり 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

 

第七百五十九段 明暗分かれる横綱ふたり

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成三十年一月二十一日

大相撲初場所の中日をテレビ桟敷にて観戦し

歌を

 

明暗が 分かれる結果と なりたるは

 休場明けの 横綱ふたり

 

と詠みけり。

横綱ふたりとは、もちろん稀勢の里と鶴竜の事。

かたや全勝にて折り返しの中日を終へ

優勝候補の筆頭の鶴竜。

かたや場所連続の休場にて

次の春場所は進退を問はれ

結果如何によりては横綱昇進後

最短での引退も取り沙汰されるであらう稀勢の里。

勝負の世界の厳しさを(おもんばか)りけり。