新編・伊勢物語 第六百六十二段 大事な鍵を紛失の歌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第六百六十二段 大事な鍵を紛失の歌

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十九年十月十二日の

知立市文化協会所属の

短歌グループ【立春】の定例歌会に

前もって次の歌

 

鍵が無い! 鍵が無い!無い!と 慌てけり

 健忘症か 認知症にや

 

を提出し臨みけり。

歌の心(内容)は或る日、所用にて

自家用車を運転し外出せしが

其の外出先にて自家用車の鍵と共に

自宅マンションの鍵を

紛失の悲惨なる状況を詠みたる作なり。

してその後はといへば余りにも辛く

情けなく、公表を(はばか)り。

而して歌会にては会員の共感を得る事、(あた)

歌の心(内容)の事もあり、更に落ち込みけり。