新編・伊勢物語 第六百五十六段 山形の芋煮 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第六百五十六段 山形の芋煮

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十九年の中秋の名月の候を迎へ

かって訪ねし出羽の国 山形の庄にて、食せし

芋煮を思ひ()でて、歌を

 

 山形の 芋煮うましと 思ひ出づ

   今宵名月 自ら作る

 

と、詠み 大鍋にて行ふ 日本一の山形の

芋煮会へ行きたしと思ひつつ

ひとり、舌鼓を打ち

腹鼓撃壌、善しと肯ひけり。