新編・伊勢物語 第四百八十六段 NPO法人の日本詩歌句協会の中部大会 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四百八十六段 NPO法人の日本詩歌句協会の中部大会

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十九年三月二十五日

NPO法人日本詩歌句協会の主催する

第十一回中部大会に短歌作品を出し

出席しけり。

歌は

 

ただ一度 師に逆らひし 事ありて

 わが生涯の 悔い深かりき

 

にて大賞は逃しししかど入賞の栄誉を得にけり。

して、詩の選者の曰く

「詩は魂の浄化である」

また俳句の選者の曰く

「俳句は真・善・美である」

更に短歌の選者の曰く

「良き歌は良き人格から生まれる」

のスピーチをメモし

総括し詩の大家の

「散歩してゐると鳥や花や虫が書いてくれやと

言ってくる」との言葉を参加の収穫とも思ひ

書き留め会場のルブラ王山を去りけり。