新編・伊勢物語 第四百八十五段 イサムノグチの庭園美術館 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四百八十五段 イサムノグチの庭園美術館

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十九年の春弥生

四国は讃岐の源氏と平家の古戦場の屋島の隣の

庵治(あじ)街道にあるイサムノグチの庭園美術館へと

行きけり。行きて数ある巨石の群立に驚き

眺め飽かずして歌を

 

 庵治の地の イサムノグチの 美術館

  彼の一代(ひとよ)を 石が語るも

 

と詠み 説明書きの一切無き展示作品と

対峙するがに眺め、作者の想ひを

語る石群に耳を傾けけり。