新編・伊勢物語 第四百七十三段 日本で二番目に美味の五平餅 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四百七十三段 日本で二番目に美味の五平餅

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十九年の早春

奥三河の湯谷温泉へと行きけり。

温泉街のはずれにある店へ入り

名物のこんにゃくの味噌田楽と

やはり名物の五平餅を所望し

歌を

 

 五平餅 日本で二番目に 美味といふ

  湯谷の「まつや」の 味に頷く

 

と詠み 口の周りを味噌だらけにしつつ

食べ終へ 更に御代りを頼みつつ

【日本で二番目に美味】を売りにするとは

味に自信と謙虚さの現れとも思ひながら

さて、では【日本で一番の美味】なる

五平餅の店はとの疑問をいだきけり。