新編・伊勢物語 第三百九十段 家族の名前の歌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百九十段 家族の名前の歌

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、親族の名前に寄せて、歌を

 

 静岡の 光明(くわうみょう)山に 近く生れ

   父は光明と 名付けられたり

 

 静岡の浜名湖の北の 出身なれば

   父は長女に 静江と名付けし

 

 両祖父の 喜太郎里太郎の 一字づつ

   兄は受け継ぎ 喜里(よしさと)といふ

 

 これの世に 数日のいのちの 弟は

   光男(みつを)といひしが 光あたらず

 

 命名は 親から子への はじめての

   贈りものにて おろそかならじ

 

と 詠み 名前の言霊の持つ力を信じけり。