新編・伊勢物語 第三百五十八段 碧南東端城址 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百五十八段 碧南東端城址

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、碧南市の安城に隣接の東端町を通りけり。

その県道沿ひに「東端城址」の看板を目にして

立ち寄りけり。

寄りて、歌を

 

 この地にも 兵どもが 夢の跡

   石垣のこりて 木枯らし渡る

 

と 詠み 松尾芭蕉翁の代表的名作と名高き

「夏草や 兵どもが 夢の跡」の情況設定は

夏なりしかど、初冬こそ兵を偲ぶに相応しき

時候と思ひけり。