新編・伊勢物語 第三百四十八段 那須大丸温泉 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百四十八段 那須大丸温泉

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、日本百名山のひとつ那須茶臼岳の麓の

大丸温泉へと晩秋の時雨降る中 行きけり。

行きて歌を

 

 那須岳は 雪をかづきて 煙吐く

   バス降り立ちて 湯の香に仰ぐ

 

 堰とめて 流れくる湯を 満たしたる

   「川の湯」といふ 宿に泊まるも

 

 那須に来て 降り来る雪と ともに入る

   いで湯豊かに あふるるところ

 

と 詠み 那須のいで湯に

身も心も温まりけり。