新編・伊勢物語 第百八十四段 屋久杉 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百八十四段 屋久杉

昔、男ありけり。 今も男あり。

その男、屋久島の縄文杉にまみえむと思ひ

友を伴ひ行きけり。

屋久島の縄文杉にまみえ 歌を

屋久杉に いのち永らへ 生くることの

   意味を問ひつつ 尋ね来にけり

 人の世に 煩ひゐるは ()さきこと

   諭すがごとく 黙し立つ杉

 七千年 生きながらへて 今になほ

   青葉繁らせ 生気あふるる

 見上ぐれば 聖の如き (かを)を持つ

   縄文杉はも 近寄り難く見ゆ

と 詠み 縄文杉との交感に時の経過を忘れけり。