新編・伊勢物語 第百七十二段 石と岩と巌 丸山の棚田の大岩  | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百七十二段 石と岩と巌 丸山の棚田の大岩

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十八年の桜の花の麗しき頃、南紀なる

紀和町の「日本の棚田百選」のひとつにして、日本最大級の

棚田である「丸山の千枚田」へ行きけり。

行きて歌を

 丸山の 棚田()り来し 大岩よ

   幾世の話 吾に聞かせよ 

 千枚田 一枚ごとの 段に積む

   石夥し 人のなしたる

と、詠み 慶長年間の記録に因れば

その時すでに数百枚ありし と伝はり増え続け来しが

戦後の過疎化と高齢化による荒廃も歴史の流れと

思ひけり。