新編・伊勢物語 第百七十一段 石と岩と巌 神倉神社の石段  | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百七十一段 石と岩と巌 神倉神社の石段

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十八年の桜の花の花の麗しき頃、南紀なる

ユネスコ世界遺産に先年、登録されたる熊野の

神倉神社へと行きけり。

行きて歌を

 頼朝が 寄進せしとふ 石段(いしきだ)

   五百三十八段 あへぎ登るも

 神倉の ゴトビキ岩に 立ちまして

   神武の大和入り ここより始まる

と、詠み 遥か昔の神話の世界に心を遊ばせた後

疲れ果てたる足を引きずり石段を降りけり。