新編・伊勢物語 第百五十三段 石と岩と巌 鸚鵡石 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百五十三段 石と岩と巌 鸚鵡石

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成のある年、奥伊勢の鸚鵡(あうむ)石へと行きけり。

行きて、その男も大声に、呼び呼びて 歌を

 鸚鵡(あうむ)石 言葉石とも 響石とも

   磯部恵利原 山の上にて

 鸚鵡石 声の限りに (おら)ぶれば

   風に混じりて (こだま)と返る

 鸚鵡石 春の疾風(はやち)に まじりては

   奇しき声と 聞こえ来るなり

と、詠みけり。ちなみに何を呼び叫びしかはさだかならざるなり。

一説に曰く、山男の習慣として「ヤッホーヤッホー」と。

また別説に曰く、「心底 惚れたる女へ永遠の愛を誓ひし」と。

更に別説ありて曰く「国家の繁栄と核兵器廃絶と世界の平和を

願へる祝詞を」と。三問択一のクイズの如しと思ひしが、正解があるのか?すらもさだかならざるやうなり。