新編・伊勢物語 第百五十二段 石と岩と巌 石のアーチ橋第百五十二段 石と岩と巌 石のアーチ橋 昔、男ありけり。今も男あり。 その男、平成のある年、豊後の国は耶馬溪橋へと行きけり。 耶馬溪橋は通称オランダ橋とぞいふ。 国内最大の八連アーチ橋なれば 歌を 石と石 石同士にて 支へ合ひ 崩るることなき アーチ橋かな と、詠み 石職人の丹精こもる仕事ぶりを 中島誠之助氏に倣ひ「いい仕事、してゐますね」と 褒め称へけり。