新編・伊勢物語 第百四十三段 石と岩と巌 鹿島神宮の要石  星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百四十三段 石と岩と巌 鹿島神宮の要石

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成のある年 

常陸の国は鹿島神宮へと行きけり。

行きて歌を

 これよりの 百年(ももとせ)()()は 起こすなと

   鯰に念じ 要石拝む

と、詠み かの水戸の御老公 黄門様が

多くの職人を使ひ数ヶ月かけて掘り出ださむとせしが

終に断念せしと伝はる要石に祈りけり。