新編・伊勢物語 第百四十一段 浜名湖の浅蜊  星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百四十一段 浜名湖の浅蜊

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十八年春の弥生、

浜名湖畔の老舗の宿に泊まりけり。

夕餉の膳には浜名湖産の幸の数多が卓の上、狭しと並べる中

浅蜊の極上の美味さに舌鼓を打ち、歌を

浜名湖の 老舗の宿の 酒蒸しの 

浅蜊ぷりぷり 大粒にして

浜名湖の 浅蜊酒蒸し 潮汁 

旨ければ朝の 味噌汁もがな

浜名湖の 恵みの夕膳 多彩にて 

辛口の酒 呑むべかりけれ

浜名湖の 浅蜊は今が 旬にして 

朝の味噌汁 香り来るなり

と、詠み 生れてはじめて朝食の味噌汁の具材に浅蜊を所望し

そに応へ調理の板前と女将に感謝を申しけり。