新編・伊勢物語 第百二十四段 死者の霊魂を運ぶ渡り鳥 星原二郎第百二十四段 死者の霊魂を運ぶ渡り鳥 昔、男ありけり。今も男あり。 その男、平成二十八年の春 冬の渡り鳥が北の地へと渡り行くを見て 歌を 形よき 矢印つくり 渡りゆく 雁が音の列 今朝は見送る と、詠みけり。 古代の人々は渡り鳥が死者の霊魂を 黄泉の国へ運び行くと信じけり。 してその男 その考へを諾ひけり。