新編・伊勢物語 第百十段 鬼の道 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第百十段 鬼の道

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、三州瓦の産地の高浜へと行きけり。

鬼瓦作りの職人を「鬼師」といふも面白く

そぞろに屋根瓦・鬼瓦作りの工場・工房の間の

「鬼の道」といふを歩みて

歌を

 高浜の 鬼の道とふ 坂の上

   瓦畳は 春の日に照る

と 詠み 「坂の上の雲」ならぬ

「坂の上の瓦製の観世音菩薩立像」仰ぎけり。