新編・伊勢物語 第七十七段 花祭りの里のいで湯 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第七十七段 花祭りの里のいで湯

むかし、男ありけり。今も男あり。

その男、奥三河は花祭りの東栄町にある

日帰り温泉へ行きけり。

花祭りともなれば、花見鬼・榊鬼等の

主役を演じる里人もゐむと思はれて

歌を

 榊鬼も 赤ら顔にて 浸りゐむ

  花祭りの里の いで湯賑はふ

と詠み、鎌倉時代より続く伝統の無形文化財

「花祭り」はユネスコ文化遺産登録に相応しき

この地方の誇るべき冬の行事と思ひつつ

山里の温泉を堪能せし後

花祭り会場へと向かひけり。