新編・伊勢物語 第四十段 漫画家の水木しげる先生の逸話 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四十段 漫画家の水木しげる先生の逸話 

むかし、男ありけり。今も男ありけり。

その男、漫画家の水木しげる先生の逝去に際し

ある逸話を思ひ出しけり。

そは若き日、美術専門学校に受験の折

定員四十名のところ受験者は四十一名。

つまり落伍は一名なれば、高を括り受験せしが

その一名の不合格者に彼はなりたり。

今風に申せば「落ちこぼれ」なり。

されどこの事がその後の彼の不屈の

人生の起点とも思ひけり。

かかる事を思ひつつ歌を

 先生は 妖怪なれば これの世と

  あの世自在に 往き来するらむ

と詠みけり。

この逸話、漫画雑誌「ガロ」の名編集長の

長井勝一氏より聞きし話なり。