今日は何の日?
「UFOの日」
今日はそんなミステリーな世界へ誘います
ってお話です
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
254日目!
今日は何の日かって??
今日は「UFOの日」
1947年にアメリカで
UFOらしきものを
発見した日みたいです
自分が子ども頃は
UFOとか宇宙人とかの番組を
よくやって気がします
そして宇宙人とかを
結構怖がってた気がします
宇宙人解剖の映像とかも
テレビでやってた気がする…
テレビ番組だけではなくて
漫画とかもその手のものが
多かったですね
例えば「MMR」とか
それこそ
「MMR」とか
「MMR」は
宇宙人関連とかノストラダムスとか
あった気がします
そんな「UFOの日」
ということで
今日のお昼は
久しぶりに「日清焼そばUFO」を
食べました!
昔から
カップ焼きそばといえば
「UFO」です!
冷静に考えれば
「焼きそば」ではないこの味!
たまには良いもんです!
見たことないのに惹かれる…
正体はわからないのに
つい見入ってしまう…
こういう
「よくわからないけど気になる」
ってやつ!
意外と身近にもありますよね
を
たとえばコンビニやスーパーで
ふと目に止まる商品
「あれ、何だろう?」
「なんかオシャレだな」
「ちょっと買ってみようかな」
自分は
こういう意味不明のものを
よく買っちゃいます
よく見ると
その「きっかけ」は
ラベルやシールだったりします
商品そのものは同じでも
貼られているシールが違うと
印象がガラッと変わります
それってもう
未確認魅力物体!
よっ!うまいね!
座布団100枚!
シールってそういう役割も担ってます
もちろん
正体はハッキリしてます
情報をきちんと伝えることは
大前提として…
でもそれだけではなく
「ちょっと気になる」
「手に取ってみたくなる」
そんな「直感」に訴える力も
大切だと思っています
たとえば
高級感を演出したいときは
マットな素材にしたり
逆に目立たせたいなら
ホイル系やメタリックで
もしくは透明の素材で
抜け感を出したり
抜け感ってファッションで
よく聞くけどなんですか?
お客さまと商品の
「遭遇率」を
高めることこそが
シールの使命です!
「遭遇率」を高めたい方は是非!
大平シールに問い合わせてください!
大平シールは
「地に足をつけて」
着実なシール作りを
心がけてまいります
でもそのシールでアナタの商品が
「飛ぶように売れる」かもしれません…
って
もうええわ!
ありがとうございました
大平シールのHPはコチラ