映画「サンダーボルツ*」を
観てきました
映画では
過去に向き合い
乗り越えることで
強くなる、ヒーローになれる!
ていうシーンがありました
これって
ブログセミナー(BBA)で
言ってることと似てる!
ってお話
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
225日目!
先日、映画「サンダーボルツ*」
を観てきました
自分は以前のブログにも書いてますが
マーベル大好きでして
この映画は
今までの映画を観てないと
ドラマを観てないと理解ができない…
といった賛否があるようですが
私が思うに
最後はもう少しアクションシーンありの
王道なバトルシーンで終わって欲しかった…
ってのもありますが
とても良い映画でした!
この映画に出てくるメンバーは
ディラン(悪役)だった奴らで
どこかしら心に闇を抱えてたり
罪を背負っています
そんな彼らなので
キャプテン・アメリカのように
正しい人間ではないのですが
しかし
突然迫った脅威に
人々を助けるために戦います
その根幹にある思いとしては
「過去に後悔がある」
「償いたい想いがある」
「今度こそ誰かのために戦いたい」
といったもので
最後は
各々の心のトラウマを乗り越えて
ヒーローとなる
「ニュー・アベンジャーズ」になる!
といったお話です
ニューアベンジャーズは
公式サイトのタイトルが
そうなってたのでネタバレではないはず
この「心のトラウマを乗り越える」
これって
ブログセミナーで言っていたことと
似てるなと思いました
自分が受講している
ビジネスブログアスリート協会(通称BBA)
の講師である、板坂裕次郎は
セミナーやブログでこういう風に言っていました
過去の浄化をすることで
ネガティブは最大の武器になる!
つらい過去に蓋をせずに
向き合うことで
同じような辛い思いの人たちに
アドバイスも出来るし
そしてそれが自身の
オンリーワンの強みになる!
っていう考えです
板坂裕次郎もブログの中で
逃げずに
真っ向勝負をして
そのことを笑顔でしゃべれるようになったら
あなたにしかない
最強の強みになりますからね
と書いています
サンダーボルツと同じでした!
そんな共通点に
勝手に感心した映画でしたが
それを抜きにしても
面白い映画でしたので
もしお時間がある方は観てみてくださいね
それでは最後は
いつものこの言葉で
締めたいと思います
アベンジャーズ!
アッセンブル!
すみません…
これまで一回も使ったことありませんでした
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
大平シールのHPはコチラ