まだ、ブログを始めたばかりの初心者なので、上手く伝わっているのかどうか。
もし、こうしたら読みやすいよ。とか、
こうしないと伝わらないよ。とか、
色々なアドバイスなどのご意見とかも、ぜひお待ちしています。
マケドニアに向かう機内から見た、イスタンブールの街並み。
やれ、寝不足だの。やれ、体調が悪いだの。
色々な不安だったことが、どんどん薄れていく。
間もなく体験出来る、初めて見る異国へのドキドキ感が高まります。
イスタンブールからスコピエまで、フライト時間は約90分。
僅かな時間でも、チーズサンドイッチの軽食を提供してくれました。
そのパンが、何故か凄く美味しく感じました。
そして、現地時間の8時半頃、スコピエ空港到着。
空港から出た最初の看板が、コレ。
ここから、市内へ向かいます。
事前でネットで調べてた市内へ向かうバスは、この日は8時40分出発の後、お昼までバスがないと書いてありました。
そのため、バスに乗ることを諦めて到着ロビーに向かい、20ユーロを支払い定額タクシーに乗ることを考えてました。
たがしかし、時刻表をよ~く見ると、
9時30分発のバスがありました。
後々この旅で実感するのですが、
ネットで事前に調べたバスの時刻と、現地で見たバスの時刻が、結構異なってました。
日本であればすぐにクレームとか入るかと思うのですが、
変更などか多くて当たり前だし、そんなことでイライラすること自体がナンセンスだと感じるようになりました。
何でもネットで見ればわかるわけではない。
情報と違うことを、楽しむことが「旅」なのかと。
おかげさまで、20ユーロ(日本円にして、約2600円位)の支出せず済みました(^^)。
バス代は、175ディナール。
日本円にして、約350円。
嬉しい( ^o^)。
その後、市内バスターミナルで降車し、ネットで予約してたホテルへ。
客引きのタクシーを無視し、事前にプリントアウトした地図を見ながら移動するが…。
建物がどんどん変わり、道も舗装されなくなっていく。
本当にこんな所にホテルがあるのか?。疑心暗鬼に。
少し進むと、体育館っぽい建物に遭遇。
地図で見ると、ここら辺りがホテルなのに、体育館が。
どうしよう。間違ったかも。
客引きのいるバスターミナルには戻りたくないし…。
いや、まて。
体育館を、よ~く見ると
体育館と併設した形で、ホテルがありました。
つまり、体育館内の宿泊施設をホテルに改築したようです。
良かった~(^^;)。
さらに、午前11時位にも関わらず、部屋が空いているからと部屋に通してくれ、その部屋もとても清潔でした。
お湯もタンク式でしたが、断水することなく過ごせたため、とても快適。
スコピエの滞在は1泊だけだったのが勿体ないと思いました。
そして、撮影しておけば良かった。と後悔してます⤵。
次回は、銅像だらけのスコピエ市内を紹介したいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ちゃお