HONDA CB750FBと過ごす春の風景+Photoshopで画像のイラスト化 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

ここ数日で一気に暖かく、いや、暑くなってきました。それまでの寒さは一体何だったんだろう?

 

さて今日の本題です。

 

昨年末に復活したHONDA CB750FB。またがってイグニッションオン、チョークを引いてエンジンをかけるといった一連の動作がとても新鮮で、走る前からうれしくなってしまいます(笑)。走る前から楽しめるのがいいですね。

 

季節は春、新緑の季節です。あちらこちらで咲きはじめた桜の木の下にたたずむCB750FBの写真を撮りたくて近所を探索。撮っただけではつまらないので、Adobe Photoshopのフィルターギャラリーを使ってイラスト化してみました。フィルターギャラリーは様々な加工があらかじめ用意されていてプレビューを見ながら試行錯誤できるのが特徴です。

シーン1.写真 桜が写ってないけどまあいっか

 

シーン1.イラスト化

 

シーン2.写真

 

写真2.イラスト化

 

自分でこういうイラストを描けたら人生変わっていたろうな(笑)。逆に考えたら絵心がなくても自在に描画できる、とても良い時代になったともいえます。

Photoshopは有料のアプリなので、利用するにはハードルが高いです。もっと手軽に無料でも利用できるChat GPTを使ってイラスト化することも出来ます。では実際にやってみましょう。

Chat GPT を開きます

https://chatgpt.com/


イラスト化したい画像をアップロードして「写真をイラスト風にして」と指示を出します。

待つことしばし・・ ちゃんとイラスト風になっています! もっと細かい指示を出せば、より自分のイメージに合ったイラストを生成してくれるでしょう。

 

 

実際に生成された画像はこちら。どうでしょう? よく出来ていると思いませんか?

 

Photoshopと違って自分の脳裏に描いたイメージを言葉(文字)に変換してChat GPT伝える必要があります。これが結構難しい。

 

しかし、無料で最先端の技術を利用出来るなんてすごい時代になりました。その昔、MS-DOSで真っ黒な画面にキーボードで指示を入力して、実行された結果が返ってくるだけで驚いていた昔が懐かしい(笑)。良い時代になりました。

 

これからも折々にCB750FBの写真を撮りながら、バイクのある生活を楽しみたいと思います。