TB付MacBookPro+Office2016 でTouch Bar操作が可能に | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日の春一番はすごかったですね。公園の脇を歩いていたら砂埃に襲われてホコリまみれになってしまいました。暖かくなっていくのは良いけれど、花粉の季節が到来すると思うと気が重いです。
 
さて今日の本題です。
 
Microsoft Office 2016 for Macのアップデートのお知らせが来ていたので、適用してみました。
 
とりあえずWordを立ち上げてみたら、このようなメッセージが。
Excelでも同じメッセージが
PowerPointも
 
詳細情報をクリックして確認したら、2017年2月の主な更新内容のところで
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい MacBook Pro での Touch Bar のサポート

Word、Excel、PowerPoint

作業している内容に最も関連性のあるコマンドが指先にあります (MacBook Pro の Touch Bar のみと互換性があります)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と表記されていました。実際にどのように表示されているかというと、
 
Word
 
Excel
 
PowerPoint
 
あれば便利なのは確かだけど、普段は4Kディスプレイに接続してクラムシェルモードで使っているので、TouchBarに表示されていてもあまり御利益は無いのかな、というのが正直なところです。
 
あ、その前に普段からあまりWordやExcelを使わないんだった(^_^;)。Mac単体で使う分にはかなり役に立ちそうなので、今後も進化し続けて欲しいと思います。