今日は所用で奥さんと2人で秩父へ。ちょうどこの日は秩父夜祭という事もあって電車は激混み、街中も見物客で大渋滞です。出店で買ったビールを飲みながら人の流れに身を任せていると、数年前に2人で訪れたクリスマスシーズンのロンドンを思い出してしまいました。また行きたいなぁ。
さて今日の本題です。
Lenovo ThinkPad X260の試用レポート3回目、手持ちのThinkPad X220との性能比較編です。
個人的な感覚では、CPUの進化は一段落したと思っているので、最新のThinkPad X260でも手持ちのX220(CPUやらメモリやら盛ってある)でも、劇的な差は出ないのではないかと想像していました。
スペック比較
◆ThinkPad X260
CPU:Intel Core i7−6500U @2.50GHz 2.59GHz
メモリ:8GB
SSD:SAMSUNG MZ7LF192HCGS 192GB
◆ThinkPad X220
CPU:Intel Core i7−2640M @2.80GHz 2.80GHz
メモリ:8GB
SSD:ADATA Premier SP600 SSD ASP600S3-256GM-C 256GB
◇比較に使ったソフト その1:Crystal Disk Mark 5.2.0
SSDの速度比較です。
細かい数字は画像を見てください(^_^;)。
続いて、