レノボ・ショッピングから届いたダイレクトメール -限定クーポン在中- | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

日頃から情報発信について色々な方にその重要性をご案内しています。真面目で誠実に仕事や地域の活動に取り組んでいる方で、パソコンの使い方がよくわからないが故にその方の魅力や携わっていることの重要性が正しく伝わっていない、と感じることが多くて歯痒く感じたりしています。

それぞれの方の一途さに心を打たれると同時に、情報をいう武器の使い方を知っていただいて、その方の魅力を余すことなく引き出すお手伝いをする事が自分の使命であると感じるようになってきた今日この頃であります。

さて今日の本題です。

外出前ギリギリに届いた Lenovo ThinkPad X240 の試用機、もう時間がなかったので箱から取り出し、その重さと大きさと起動画面を堪能!?、慌てて出かけました。もう日付が変わろうかと言う頃に戻ってきたものの、さすがに詳しくチェックする元気がありません。

今日はもうThinkPad X240を触るのは止めようと思いつつ家に戻ってテーブルを見たら一通のダイレクトメールが。その黒い色合いと黒いパソコンの姿は・・・ お、Lenovoからだ。珍しいなぁ。ちょうど試用機の到着に合わせたかのような連携の良さですが、ま、たまたまでしょう(笑)。



「限定クーポン」と書かれているからには、かなり期待できる価格になる・・・カモ!?



こういう秘密の扉を開く作業は楽しいですね。



中にはクーポンコードが記載されていました。これだけではどの位安くなるのかわかりません。それがまた期待をもたせてくれます。



このクーポンコード、過去に何台もLenovoのサイトからオンラインショッピングで購入しており、毎週メールマガジンも来ているのでおおよその割引率は推測できます。

普段よりも安くなるのは年度末、夏のボーナス期、冬のボーナス期の3つです。毎週割引率をチェックしていると徐々に安くなってきて、ある週でピークを迎え、その後は普段通りの値引率に戻るんですけど、そのピークがどの週にあるのかを見極めるのが難しい。下手したら10%も違いがでてしまうので半分ギャンブル(^_^;)気分を味わえます。

当然ながら新機種は割引率が渋く、モデルチェンジが近いものは割引率が魅力的になります。普段は割引率がイマイチな周辺機器も上記3つの時はうれしい割引率になったりします。

で、肝心のダイレクトメールのクーポンコードでどの位お得になるのか? について、実際に試してみました。その結果は・・・ ○○%引きとなりました。直接書けなくてすみません。



ヒントは・・・ 普段来ているメールマガジンのクーポンコードの割引率と似たり寄ったり、ってところでしょうか。

で、まとめとしては

特別なお得意様向けに内容を変えたダイレクトメールを送っている可能性はありますが、自分のところに来たダイレクトメールは、過去にLenovoオンラインショッピングで購入したものの今はLenovoメールマガジンが迷惑メールフォルダ行きしている方向けに送っている、と考えた方が良さそうです。

なお、Lenovoパソコン購入を検討されている方は、オンラインショッピングサイトのメールマガジン登録は必須と言えるでしょう。

Eメール登録
https://shopap.lenovo.com/jp/forms/wm-edm-opinpub/

覗いてみたら、今なら登録するだけでパソコンが当たるキャンペーンをやっています。いいね!

と、すっかりLenovoのステマみたいになってしまいましたが、今も何台かのLenovoパソコンを持っているLenovoファンなので許してください。

パソコンに限らず、欲しい物を比較検討している時が一番楽しいものです。たっぷり悩んで納得の1台に巡りあえますように。