さて今日の本題です。
au2台持ちの自分にとって、とても気になる情報が飛び込んできました。それはなにかというと、
スマホ「通話も定額」時代 au、7月にも新料金プラン導入
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140624/wec14062414000004-n1.htm
その昔、携帯を持ち始めた頃は通話料金が高く、距離によって通話料が違っていたりした事もあって、こちらからかける場合は必要最小限の話だけするよう心がけていました。その逆にかかってきた電話は安心しておしゃべりしてましたね(笑)。
最近は電話で話すよりもメールやSNSを使ってやりとりする事が多くて、通話料金をチェックしても思ったほど課金されていません。
なので、通話料金が定額で利用できるとなってもあまりメリットがないかもしれません。
それでも色々なプランがある中には、データ通信量を分け合えるプランが用意されるでしょうし、自分のような2台持ちの人にとって魅力的なプランが提示されるかもしれません。
今後もiOS端末とAndroid端末を持ち歩く必要があるから2台持ちは変わらないけど、MVNOに近い料金プランになるんだったらiPadのセルラーモデルをプラスして3台持ちにしてもいいかな、と思っています。
現在使っているauの4G(LTE)のエリアの広さと早さは十分満足しているので他キャリアにMNPする予定はありません。それだけに明日というか今日発表されるプランの詳細がきになります。
あ、日本のサッカーの様子も気になりますね。このままダラダラ起き続けて観ようか、それとも5時に起きて観戦するか悩み中ですが、いつの間にか寝てしまって起きたら試合が終わっていた、なんてのが一番可能性が高いかもしれません(^_^;)。勝ってね、ニッポン! 勝利を信じて・・・