パワハラ気質って嫌ですね自分のことですが | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

私は自分の存在自体がある意味ハラスメントだと思っているからとやかく言いたくないが、

だからこそあんまり人と積極的に関わりたくない。ナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つけたくないから。
上に立つ人間がそんな権力をかさにして振り回しているようだったら生きている気がしない。
説教が時間単位とか、なんか勝手に逆鱗に触れたとか、もうこりごりである。スッキリした人間関係とは、人間関係を持たないことまで含むと思う。
もう人の下にいても上にいてもロクなことにならないのだったら人間が嫌になっても仕方ないだろう。わかってくれとは言わない。
発達障害なんて「どうやったら人の心理とか表情が読めるようになるのか」と問うても答えが返ってこないようなものである。
普通の人に出来ることが出来ないとはそういうことである。普通の人なら何でもないことがとんでもないように見える。
ついでに変なところに心が引っかかる。もう不正だ不公平だ、何かがおかしいなんて訴えるのも面倒、というか疲れる。
なんなら自分が一番おかしい、までありうるから迂闊に口を開けない。
余計なことも稼ぎもなくていいからもう静かにさせてくれ、波風立てるようなことを自分の周りでしないでくれ、と切実に思うようになる。
自分が生きている間はきっとろくな事はしない。ろくな事にならないから人前にも出ないしましてや人の上になんて立たない。
そんなことをしても立つのは、目立ってしまうのは、野望と欲望とそれらをためらいなく実行する残虐さである。
空気が読めないと認識している人を上に立たせるなんて没落という見えているオチに向かって直進するだけのことである。
能力があるならまだ助かるが、圧倒的な能力でもなければまず助からない。スティーブジョブズかエジソン程度の才能がなければ。
そういう意味では自分自身が社会性の低さ故にパワハラの塊なのである。傲慢さ極まりない。
少し目立つように動くだけでそうなるから、問題を回避するには、闘争自体を回避してどこまでも逃走しなければならない。
いい人と付き合い悪い人と付き合わないではなく、もう自分の存在が目立つから、目立たないようにするには互いに見えないようにするしかない。
上に立っても下にいてもどっちもろくな事にならないなら一人きりになるしかないじゃないですか。
誠に遺憾である。