何か富士樹海みたいな場所に「祝ってやる」(多分「呪ってやる」と書きたかったのだろう)と書かれたものがVOWに投稿されてましたが、
個人的には人を呪うのも面倒である。それってつまり人との繋がりに未だに未練があるということじゃないですか。
もう限られた人間を除いて接点とか交点とか可能な限り減らす事を私は望んでいるので、
昔のことなんて大抵思い出したくないし、何かのトラブルがあった場合の原因がほぼ自分なので恨まれるとすれば自分の方である。
発達障害なんて言い訳にも使いたくない。使ったところで自分が劣っていることが白日に曝されるだけのことである。
人を呪う権利もない者が不用意に人など呪ってはならない。心当たりがあれば特に、である。
何の根拠もなしに自分が悪くないと思って、あまつさえ人を呪うことまで始めるとするならば、私なら生きていても仕方があるまい、と思う。
完全に関係を絶ちたいというか、接点がないようにしたい、と思ったとき、後腐れとか後悔とか、何かを残すべきであろうか。
相手が不幸になることすら面倒である。大体人を公開して呪うような事をすると、このSNS全盛の世の中、何が原因で嗅ぎつけられるかわからない。
世の中にはそういう個人を特定するためだけに動く人がネット上に待機していると聞いているので、変な動きは慎まなければならないと思いました。
感情が交わることに疲れると、人間関係が極論どうでもよくなり、従って世間一般のことなど更に極めてどうでもよくなる。
政治とか芸能界の話とか、政治はまだしも芸能界なんてただの他人にしか見えないじゃないですか。一体何を話題にすればいいのか。
とはいえ流石に完全に孤立するのはまずいし、今の世の中戸籍とか色々な紐があるので浮くにも浮けないから、福祉関係の人間関係は維持するが、
逆に言えば、私が個人の努力で何とかできる人間関係はそれくらいしかない、とも言う。
それ以外の自由気ままな人間関係というのは、自由であり、気ままで不規則であるからこそ、私にはあったら困るし不用意に押しつけられたくない。
親族が増えるような事態も減ったが、増えれば増えるだけ釣り合いが取れなくなってしまうのが私の精神である。
派閥とか出来てしまえば一刻も早く帰りたい。外して欲しい。一匹狼的なポジションでいいからとにかく孤立したい。
人の不幸を願うのも面倒くさい。何もかもなくていいから静かで落ち着いた空間さえあれば他人には何も望んだりはしない。
誠に遺憾である。