ゴールデンウィークに事寄せて | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

世間はゴールデンウィークとか持て囃しているが、それは私に関係する事であろうか。

私という構造と祝日のもつ構造は果たして融合し合えるのであろうか。

祝日、休日は人が多い。行楽地まで行けば何か知らないけど人がいる。

別に普通の休日なら過疎にまみれた行楽地っぽい場所でもゴールデンウィークなら人で溢れかえる。

祝日という口実に踊らされて集合している人は自らの意志で集合している訳であろうか。

休みという話に踊らされた結果とか世間の流した情報の流れによる結論、ではないだろうか。

別に祝日でなくても行こうと思えば有給でもとって行けなくもない場所とか、

別に混む理由も見当たらないのに混むような感じになると、人間の意思とは何なのか、

そうでもしなければ集まりもしないのか、集まることもできないのか、と思う。

業務スーパーとか特に目立った日でも目立たない日でもそんなに変化がないならいいが、

桜とか花見を口実に急に人が集まり始めると私は逆に近寄りたくない。

桜の開花情報とかゴールデンウィークとか何かに踊らされた人と一緒に踊りたくなんてないからである。

何かの情報に踊らされずに行きたい場所に行き、行った先でのんびりと過ごす、

そういうものに私はなりたい。混んでいたらそれはたまたまだという事にしておきたい。


なお先日部屋に蚊が出たとか言いましたが、昨日はストーブをつけないと過ごせませんでした。誠に遺憾である。