町内会や自治会という精神の障害にとっての弊害 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

今は家族がいて自分が精神障害をもっていても渉外の事は何とかしているが、

正直親がいなくなって家を相続した場合に一人暮らしになったら、

ぶっちゃけ町内会とかこなせる気がしない。

子供の頃に何かの係を持ち回りで親が担当する事になって、

町内会の何かの告知とかの書類を共働きの親の代わりに自分が一軒一軒郵便口に丁寧に押し込んで、

なんてのはもう旧時代の弊害みたいに思ってしまうのは気のせいだろうか。

とりあえず主治医にうつ病と自閉症スペクトラムとは診断されているので、

その辺の事情を何とか考慮いただきたい、町内会費はきちんと払いますから、

というのが通用するかしないかの博打みたいな事をされても困る訳である。

些細なことで親と喧嘩になった時に、家を出ていく算段を考えて障害福祉の担当者に相談を持ちかけたが、

公営住宅に入るのに障害のことも含めて家賃は安く済むが、その代わり町内会(自治会)の持ち回りはちゃんとやらされると聞いて、

徒に家を出るなんてあっさり考えない方がいいと思いました。

対人関係の障害をもっているのに町内会で対人関係をやらされたら余計病むじゃないですか。

知的障害があったのか町内会の持ち回りが担当できないと言ったら念書を書かされて公開されたので自殺した話があったとか、もう一線を超えている。

福祉担当者曰く、ちゃんと事情を汲んでくれるところと問答無用なところがあって、それを知らないで突っ込んでも大怪我をする、と。

なのでそういう持ち回りを回避するためには民間のアパートにでも住まなければいけない。

その前にまず単身で公営住宅に入れるのか、世帯とか所帯でないと入れないとかの縛りもある。

実家に帰る前はごく普通のアパートに一人で住んでいたので町内会の仕事はしなくて済んだが、

当然公営住宅よりも家賃は嵩むし、色々入居の審査があるから障害とか迂闊に持ち出せない。

かといってグループホームのようなもっと対人関係を強制されて何なら無理矢理集まりに出されるような場所はもっと避けなければいけない。

一人暮らしって一人で暮らしたいからするものなのです(意味不明)

そんなこんなで精神病んだら住む場所なんて本当に限られますね、などと意味不明な事を思いつつ過ごしている。

今は車があるからゴミの持ち込みもできるが、これから先収入の都合で車を手放し、

対人関係の問題で町内会に入るにも迂闊に入れなくなったら、ゴミを捨てられなくなるだけでなく、最悪、文字通り村八分に遭う。

つまり家を相続しても家に簡単に住めなくなる可能性も出てくるのである。

まあそういう所が田舎の田舎たる所以なんですが。

あまりにも酷いなら「つけびして(以下略)」とか言いかねない。本当にどうやって生きたらいいのかと思う。

誠に遺憾である。