感染者が急に増えるとビビる | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

沖縄とか山口の新型コロナ感染者数が増えてから大体どこも増えるのではないかと思ったが、

素人予測でも簡単に当たるくらい増えすぎると流石にビビる。

誰だよ年末年始にはしゃぎ回ったの、とか言われても違和感がなくて困る。

自分は実家にこもってほぼ外に出ませんでしたが。

コロナ禍の中でそんなに急いで外に出る必要なんてあるのだろうか、

それならSteamのウィンターセールで積んだゲームの山を崩した方がいいのではないかとか、

インドア派を拗らせて引きこもりに片足を突っ込んでいる人間は思うのです。

作業所に行ってなければ間違いなく長期引きこもりになっているだろう。

まあ定義的に言えば精神に障碍があるので厳密にはいくら引きこもっても引きこもりにはならないんですけどね。何だこの定義。


家から出たら感染する恐れがあるのに、敢えて外に出る必要なんてあるのか、などと思います。

パーティーとかこのご時世で一体何を考えているのか、身内でも離れて暮らせば、

いつどこで保菌しているかわからないのに迂闊に移動できるか、

ましてや人の群れに突っ込むなんてアウトオブ眼中、論外、と言えるものなら言ってしまいたい。

万全に対策を練っていても、ちょっとしたことで感染したりして、完全には避けられないのに、

いたずらに感染する可能性を増やしていったいどうするのか、などと自分は思います。

ええ、この三連休もガソリンスタンドに灯油を入れに行ったり、食料品の買い込み以外は外に出てません。

ほかにすることはないのですか、と言われても本当にすることがないのだから仕方がない。

文句は新型コロナウイルスに言ってください。