RimWorldをやっていると、なんかこう無性に端っこに陣取りたくなるものです。
平地に陣取ると、どこから敵がやってくるのかわからないので、
全方向に対して防衛戦を築かなければなりません。
丘陵とか山岳地帯に陣取ると、襲撃のポイントを抑えられて、ゲームが簡単になるうえ、
山の中を無理に切り開いている感じが出て、
いかにも開拓しているような、陣地を構築しているような気分になりますが、
じゃあ海岸沿いはどうなの、といえば、
バニラだと「東西南北のどれか一つが海岸線になる設定」しかできない。
要するに四つある隅の一つしか海にならないわけである。
残りの三方向から遠慮なく敵は襲ってくるし、どこから来るか選ぶこともできない。
まあ、なんかこう、もっと二時間ドラマ並みの断崖絶壁に陣地を構築したい、
むしろ無人島とかに流れ着きたい、というときに持ち出すのが題名のmodになります。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1906469966
「半島」と「島」の二種類の海岸地形を追加で選択可能になります。
「半島」は三方向を海で囲まれたマップ、
「島」は完全に海に囲まれたマップになります。
最初に場所を選ぶときに、海岸線を選択すればどの地形になるかがわかります。
ただ、完全に海に包囲されると当然のことながら誰もやってこれないし
陸地がつながっていないので生き物も湧いてきません。
どれだけ行商人を待ち焦がれても永遠に来ません。
外からの資源の往来が絶たれるので、多分そのうち資源も枯渇してくるでしょう。
そうなるともう違うゲームをやっている感じになるので、
半島を選択して一方向だけ防御すればどうにかなる感じにしたほうが、
著しくバランスを崩さなくて簡単になる感じがします(個人の感想です)
というか本当に海沿いにヴェネツィアみたいな街を築きたかっただけなんです。
今はまだMap Edit Toolが来ないので、運河(のようなもの)を引くにもmodと資源が必要なので、
そう簡単にできるものではありませんが。
海沿いの風光明媚な街、みたいなシチュエーションの妄想をすれば、
どうしても海に囲まれた地形は必要になってくるわけでございます。
ついでに海(水場)に色々な物を捨てるmod「Drop on Water Riveved」
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1807530429
これがあれば二時間ドラマのトリック「死体を川や海に捨てる」が可能になるわけです。
よくドラマでは浮き上がってきた死体を発見されますが、
このmodでは別に沈めた死体は浮かんではきません。
完全犯罪には程遠いのですが、別に犯罪を起こしても必ず捕まったりはしません。
このゲームの登場人物に人権(というか法律)はないので仕方はありません。
ついでに不要な衣服、武器などのアイテムも投棄できます。
そんなことをすれば海が汚染されるぞ、ということもないので至って平和(?)です。
なんというか倫理観の欠如したゲームはヤバいですね(某緑のサイコパス風に)
というかそうでもしないといずれ備蓄品が倉庫を圧迫するので仕方ありません。
人道的か、非人道的か、手段なんてこのゲームでは選んでいられないのです。
「勝てばよかろうなのだァァァァッ」みたいな気分になります。