「精神的に向上心のない者はばかだ」とは言われるけれども、
向上心で何とかなる範囲とならない範囲があると思うのです。
たまたま自分の場合人間関係というか社会性というかコミュニケーション能力が、
運悪く向上心でなんともならない場所だったのでございまして。
なんだよこの罰ゲーム。
学生時代コミュニケーション能力を全捨てしてテストの点数を手に入れたような、
そんな過去を送っておりました。
なおその後社会人になってもコミュニケーション能力が一向に向上しない、
むしろ嫌と言うほど無自覚に迷惑をかける、どうにかならないものか、と煩悶して、
結果が「発達障碍」という本当に残念な結果になりまして。
向上心とか精神論で何とかなってたら精神障碍なんて言われませんから!!
残念!!
猶社会性以外は応分の教養とか知識を身につけることが義務のようなものだと思っておりました。
結果本当に誰も興味がない分野を突き進んで文字通り誰もついてこなくなりました。
今更思うけれども、読んで面白さはあるけれども、
仏典を細かく読んだりする奴なんてまずいないだろうと思う。
ましてや寺にでも行かなければ仏典について会話するようなこともないだろうと思う。
そして一体自分は何をやってきたのだろうと思う。
精神的に向上心を持った結果がこれだよ!!
そういえば放送大学にいた頃も宗教や哲学の試験を受けると人数がそんなにいないということは、
本当によくあることでした。ほとんど隣の介護系の科目の試験を受けに来ているのである。
教養で哲学や倫理学を学ぼうなんて本当に少ないのね、本当に話のネタにもならない。
そこがネタになればもうちょっと症状もマシだったのではないか、とすら思う。
そんな自分も今では家に帰ればWoWSをやったりRimWorldやらゲームにのめり込む毎日です。
まあそっちも周囲に仲間はいないんですけどね!!
いなくていいんですけどね!!!